運転免許試験場でのお手続き
学科試験受験の方の手続き
受付
- 月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・祝日・年末年始の休日は除く)
- 受付時間
- 日曜日における普通免許学科試験について
こちらをご覧ください。
※受付終了時間間際は大変混み合いますので、時間に余裕を持って行ってください。
※年末年始、春休み等受験者が多い場合は、受験制限を行う場合があります。
※2回目以降の受験は午後の身となります。
必要書類等
- 運転免許申請書
- 卒業証明書
検定合格日から1年以内のもの
- 住民票(所持免許のない方)
本籍(外国籍の方は国籍)が記載されている住民票の写し(1年以内)
- 質問票
- 運転免許証
現に免許を受けている方
- 免許がない方は身分が証明できるもの
健康保険証、住民基本台帳カード、パスポートなど
外国籍の方は、在留カード、特別永住者証明書等
- 仮運転免許証
- 手数料
3,800円(試験手数料1,750円、交付手数料2,050円)
手続きの順序
普通車・準中型・普通二輪の場合
大型二種・普通二種
その他
- 1日2回受験することは出来ません。
- 試験に合格された方は、4桁数字2組(8桁)の暗証番号が必要となりますので、事前に暗証番号を決めておいてください。
学科試験免除の方の手続き
受付
- 月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・祝日・年末年始の休日は除く)
- 受付時間
午前8:30~9:00
午後1:00~1:30
※受付終了時間間際は大変混み合いますので、時間に余裕を持って行ってください。
必要書類等
- 運転免許申請書
- 卒業証明書
卒業証明書は検定合格日から1年以内のもの
- 質問票
- 運転免許証
- 外国籍の方は、在留カード、特別永住者証明書等
- 仮運転免許証
- 手数料
大型車・中型車
3,650円(試験手数料1,600円、交付手数料2,050円)
普通車・準中型車・普通二輪車・大特車・けん引車・大型二種
3,800円(試験手数料1,750円、交付手数料2,050円)
手続きの順序
限定解除の方の手続き
受付
- 月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・祝日・年末年始の休日は除く)
- 受付時間
午前8:30~9:00
午後1:00~1:30
※受付終了時間間際は大変混み合いますので、時間に余裕を持って行ってください。
必要書類等
- 審査申請書
- 技能審査合格証明書
技能審査合格証明書は審査合格日から3ヶ月以内のもの
- 運転免許証
- 外国籍の方は、在留カード、特別永住者証明書等
- 手数料
1,450円
手続きの順序
公開日:
最終更新日:2017/06/09