普通自動二輪車
普通自動二輪車とは
エンジンの総排気量が50㏄をこえ、400㏄以下の二輪の自動車で大型特殊自動車、小型特殊自動車以外の自動車。(側車付きのものを含む。)
入校資格
※一眼の視力が0.3に満たない者、若しくは一眼見えないものは、他眼の視野が左右150度以上で 視力が0.7以上
※色付きレンズ【サングラスまたは色付きレンズのめがね、カラーコンタクトレンズ、サークルレンズ等】はご使用できません。眼鏡、コンタクトを使用される方は無色透明のものを着用してください。
※持ち物、受付時間等、色付きレンズについてはこちらでご確認ください。
料金
教習のながれ
- 所持免許の種類によって、教習のながれが変わる場合がございます。詳しい教習時限についてはこちらをご覧ください。
- 教習期限は、学科1を受講した日(普通免許所持の方は技能教習を開始した日)から9ヶ月。限定解除の方は3ヶ月です。
- 全ての教習(技能と学科)が終了した日から3ヶ月以内に卒業検定に合格しなければなりません。
公開日:
最終更新日:2021/02/07